折る道具
鉄筆
シャープペンシル (芯は出さない)
インクの切れたボールペン
定規 (スチールでもプラスチックでも可)
カッターマット (または厚紙)

“折る” 道具の おはなし。
紙を折る際、必ず 折り線に沿って筋をつけてから折ります。
その、折り筋をつける為の道具をご紹介します。

『鉄筆』という、尖った金属部分の先端が丸くなっているもの。いろんな形状のものがありますが、私はこちらを使っています。

画材屋さん等で購入できますが、代用できるのはボールペンの先。
これも先端部分が丸くなっているので、きれいに折り筋をつけることができます。
でも、当然インクが出てしまうので、線が描かれてしまいます。なので、必ずインクが完全に無くなったものを使用してください。
けれど、インクが切れたら普通はすぐに捨ててしまいますよね・・・。なので私は、ペーパークラフトを始めてから、捨てずにとっておくように気をつけています。

それでも初めはどうしても持ち合わせていないもの。
そんな時は、シャープペンシルを使います。もちろん、芯が出ていると線を引いてしまうので、芯を出さずに使います。
ボールペンと違って、先が丸くなっていないので、少し使いづらいかもしれませんが、これでも折り筋をつけることができます。

それから、筋をつける時、曲がらないように定規を当てます。
私は切る時同様、『rotring』のスチール定規(写真右)を使っていますが、プラスチック定規でも大丈夫です。どちらでも使いやすい方を。

そして、大切な机などを傷付けない為にも、必ずカッターマットや厚紙等の 台紙を敷いて作業してください。

折り線に沿って定規を当て、鉄筆または、シャープペンシルの先やインクの切れたボールペンの先など(先が尖っていて先端が鋭利でないもの)を使って、線をなぞって 折り目の筋をつけます。
このとき、カッターマットや厚紙などの台紙を敷いてください。
折り筋をつけたら、ボンドをつける前に一度折っておきます。

・より美しく仕上げるコツ・

谷折りは表から、山折りは裏側から折り目をつけると、折りやすく、きれいに仕上がります。
裏側から折り目をつけるには、折り線の両端にカッターナイフの先で、ちょんっと印を付けて裏返し、その印と印を結ぶように 定規をあてて 筋をつけます。

こうして見てみると、“折る”道具もいろいろあるし、折り方も様々です。
いろいろ試して、自分に合うものを探してみてくださいね。

  • 切る道具
  • 折る道具
  • 貼る道具